Dawn of Titans 日本語まとめWiki - 攻略・育成のポイント


同盟

ゲームスタート時の舞台は「競技場」から始まります。競技場では、タイタン育成に利用できる「アリーナ」や「モニュメント」が利用できないのでタイタンの育成効率が悪いです。イベントに参加する事も出来ないので必要VPを得て、他のリーグに参加した方が良いです。
同盟検索で日本と入力し、ブロンズリーグの適当な国内同盟に参加します。ブロンズリーグは引退した同盟ばかりなので、反撃される心配も少なく、レベルの低い駐屯地だらけなので慣れるまでの練習場としては良いと思います。探すときはキャンペーンボタンの隣にある稲妻ボタンを連打して、タイタンと追加防衛部隊が設置されていない駐屯地と土地を主に狙います。

ブロンズ、シルバーリーグの適当な同盟で慣れたら、活動が活発でメンバーが多い国内同盟を探します。メンバーが多く、戦闘数が多い同盟は基本的にイベントの同盟報酬が多く得られます。始めて日が浅い内はゴールドリーグやプラチナリーグ辺りで活発な同盟を探すと良いと思います。個人的に非推奨な同盟は無言の同盟や海外の同盟です。なぜかと言うと情報が得られにくいからです。海外だと話の内容が理解できないと見逃がします。そして、無責任なリーダーやアクティブでないメンバーが多いためです。情報や同盟の継承がしっかりしている同盟の多くはLobiでメンバーを募っています。

国内同盟への参加方法

国内同盟に関する情報は、Wiki内の同盟ページをご覧ください。
Lobiへの登録はちょっと面倒な方のために掲示板を設置したのでご利用ください。

クローズしている国内同盟への参加方法は、Wiki内のリーグページのクローズしている同盟への参加方法をご覧ください。

VPを稼いで同盟を勝利に導こう

リーグの同盟間戦争において、同盟間の順位は獲得した「VP」で決ます。その為、VPを生産する土地と駐屯地の防衛が重要です。VPを多く稼ぐプレイヤーは敵から見ると急襲時の獲得するVPも多いため、駐屯地(城)がよく狙われます。その為、防衛の優先順位は高いです。
VPの土地も勝敗に関わる生産を担っているので、資源島よりも防衛を優先しなければなりません。

同盟に入ったら増援依頼を出そう

海外の同盟だと割と無視されることが多いですが、国内の同盟なら交流がし易いので高レベルな部隊を送ってくれる人は多いです。格上の駐屯地を攻める際に増援を利用しましょう。
逆に増援以来で部隊を送った場合はジェムがわずかばかりですが貰えます。無視するよりは送った方が感謝されるので送ることをお勧めします。

国内の同盟に入るのに注意点があります。なるべく名前は日本語の方がよい。なぜなら野良外国人と見分けがつかず、勘違いされるからです。同盟内で話せる方ならよいですが無言だと勘違いされてしまうことが多いので注意。ちなみに名前はあまり変更するとジェム(1000)を支払わないと変更できなくなるそうです。また、名前が日本語であると同国からの攻撃を未然に防げる可能性が高いです。

ちなみに格下相手に節約したい時に増援部隊が2枠あれば、タイタンと1部隊(最低1部隊は必要)+増援部隊(2)で出撃可能。
増援部隊は戦場マップ上に召喚し、一度出撃すると次回に前回に使用された部隊は再出撃はできませんので必要でない時は温存しましょう。

王国の育成

食料よりもゴールドを優先的に

基本的に建物をアップグレードしていくことでできることが増えていきますが、ほとんどすべてのアップグレードにゴールドを必要とします。農場よりも金鉱、穀物倉よりゴールドの貯蔵庫、備蓄庫を優先的に上げていくと良いでしょう。
始めたばかりの人は「金鉱」よりも「ゴールドの貯蔵庫」をアップデートして上限を引き上げてください。そして、防衛の手薄な土地を攻めて略奪した方が早いです。金鉱は設置だけして余裕が出てきてからアップデートでも遅くありません。むしろ、全然アップデートしてないと後で無料(5分以内なら)である程度までスキップできます。ひとつのゴールドの貯蔵庫(上限引き上げ)後は、ゴールドの備蓄庫(敵から奪われる量を抑える)、食料の備蓄庫を優先的に引き上げて被害を減らした方がいいです。

資源の所有可能上限を計画的に上げていく

自分が持てる資源数以上のアップグレードはできないので(ジェム支払いで足すことも不可)、常にゴールドと食料がどれだけ貯められるかを計算しながら、次のアップグレードを狙っていきます。
重要:急いで城をアップグレードせず、駐屯地(防衛部隊のレベル引き上げ)、備蓄庫(襲撃からの保護)、武器庫で部隊のアップグレードなどを行って防衛力を整えてからアップグレードした方が相手から狙われることが少なくなります。もし、よく襲われるようならタイタン、部隊、魔法、遺物を見直してみましょう。本気で防衛成功率を上げたい場合は、タイタンのレベルを上限一杯まで上げること。

宵越しの銭は持たない

一気に稼いで一気に使う。こうすることで他プレイヤーから奪われるものもなくなります。資源が貯まれば貯まるほど他のプレイヤーからは魅力的な獲物に見え、攻められやすくなります。
アイテムや報酬などでポータルストーンが手に入ることがあると思いますが、ダラダラと使ったりせずに、ここぞという時に一気につぎ込むのがお勧めです。

建設作業員はできれば2名以上いると良い

建設作業員を多めに雇っておけば、ゴールドを使いたいのに使えない、といった事態を避けられます。建設作業員はデイリークエスト、イベントをこなしていれば三つまで設置できるまでジェムが集められて比較的簡単に増員できます。(試しに私がサブ垢で課金せずに城レベル8で三つ設置できました。無課金でもそんなに無理なく全て雇えます)
始めたばかりの人で、課金できる方なら建設作業員のトークンが含まれるスターターパックがお得です。始めたばかりのスタート地点である競技場で進めずにいれば何回か買える場合があります。

自拠点にシールドが張られてもやれることはたくさんある

自拠点が侵略されると自動的にシールドが張られますが、もう攻められることはなくなるからと安心して放置してしまってはいないでしょうか? せっかく張られたシールドを壊さずにできることはたくさんあります。
  • やり残したキャンペーンを進める
  • 所有者が付いていない土地の襲撃、獲得
  • タイタンアリーナ、タイタンのモニュメントでタイタン経験値を稼ぐ。タイタン合成は城がレベル7になるとできるようになります。
  • 金鉱や農場に生産量をアップさせる遺物(つるはし、鍬)をセットする。つるはし、鍬は戦闘報酬で稀に手に入ります。手に入ったら「金鉱」「農場」の右上にある十字アイコンをタップして「つるはし」、「鍬」をセットしてください。「つるはし」、「鍬」は鍛錬することで生産量が増えます。
シールドに守られている間にコツコツ貯めておいて、シールドがなくなるタイミングで一気に稼ぐ→使うを繰り返せると良いです。
  • 遺物の鍛錬:訓練コスト削減の各兵の「レビィ」、魔法コスト削減の各種の「書物」の鍛錬。

アイテム・資源

ジェムは無駄使いしない

資源が足りないとき、作成待ちを短縮するとき、戦闘で負傷させた部隊を回復するとき...ジェムは色んな場面で便利に使えますが、課金しまくれる人以外は使っちゃダメです。貯めましょう。
建設作業員(最優先)土地(小島)の拡張(城レベルが低い内は非推奨)遺物スロットの拡張(いずれは拡張する可能性大。スロットの上限は500)など、ジェム支払いでしかできないことがありますので、そういったものに回せるようにしていくべきです。もっとも優先すべきは建設作業員です。城のアップグレードで土地(小島)は増えるので、始めたばかりの人は「土地」の拡張はせず、防衛力が十分に余裕が出てきてから拡張しましょう。遺物スロットは鍛錬をすれば大丈夫だと思うので面倒な人だけ拡張しましょう。

デイリークエストはできるだけ完了させていきたい

ジェムはレベルアップ時やリーグ終了時の報酬くらいしかまとまった数を獲得することができません。その中で、デイリークエストを毎日消化していけば毎日100超のジェムを入手することができますので、是非頑張っていくことをお勧めします。他にもイベントや城のクエストでもジェムが貰えます。
時々「ジェムを100使え」なんて指令もあって悩ましかったりしますが…

土地(小島)の上限がいっぱいで中立の土地を獲得できない時は、ジェムで土地を追加して上限を増やせますがレベルの低い古い土地を破棄して獲得してください。(こっちの方がお勧め)城レベルの高い小島の方が生産量が多いです。可能な限り中立の土地から獲得して古い土地と入れ替えた方がお得です。獲得には1ポータルストーンかかりますが資源や遺物、タイタンが貰えることがあるのでメリットのほうが多いです。積極的に古い小島を破棄して入れ替えましょう。
小島は破棄しても上限は減りません。でも、ジェムで小島を追加しすぎると防衛にタイタンや兵を割かないといけないので小島の数は防衛可能な管理できる数にとどめておいた方がよいです。
小島の破棄は上限に達しないと土地を破棄できない仕様になっているので注意。ジェムで増やしてしまった場合は、埋蔵量の少ない小島の生産を停止します。停止の仕方は戦闘準備画面の下からタイタンでタイタン選択時に防衛しているタイタンを呼び出すだけで土地の生産を停止します。合成しても構わないいらないタイタンに変えて、島にあるタイタンを合成すればタイタンなしの島になります。埋蔵量の少ない小島なら奪うメリットがないのでポータルストーンを消費してまで奪う人もいないでしょう。

兵士の訓練がある場合には兵種を確認してください。関係のない兵士を訓練してもクエストは終わりませんので注意。
都市を襲撃するクエストは、キャンペーンボタンの横にある稲妻ボタンを連打して防衛が少ない城を攻めます。例えば、部隊を追加してなかったり、タイタンを設置してない城があったりします。

他にもジェムを多く貰う方法としては、アクティブで人数の多い同盟に参加することで、同盟イベント報酬、リーグ昇格報酬でも得ることができます。
国内の同盟についてはwiki内の同盟ページをご覧ください。

毎日ログインしてデイリー報酬を貰おう。(重要)

毎月、ログインのデイリー報酬は更新されます。ログインしない日があると、報酬日数が減っていきます。そうすると月末にある希少なタイタンのトークン、星3タイタンや星3遺物が手に入りません。
タイタンのトークンは寺院(店)で使用するガチャ券です。星2〜4のタイタンが当たる場合があります。ある程度集めてからまとめて引いた方が星4ゲット確率が高いです。
毎日欠かさずログインしてトークンと星3タイタンや星3遺物を手に入れれば戦力アップにつながりますので毎日欠かさずログインだけでもしましょう。
毎月更新される報酬で、確実に星3タイタンが貰える訳ではないですが星3コリア、星3ヨラン、星3デュラト、星3ティリウス、星3オルナなどが得られます。星3までなら通常戦闘やモニュメントからでも、まれに手に入ります。

週末などは特に運営から無償で希少な遺物やタイタンのトークンが稀に配布されます。アクティブな国内同盟に入れば、入手情報が得られやすいので、配布時にはアプリを再起動してログインしてみてください。

遺物のアップグレードの確率(旧仕様により廃止)

2018年09月27日のアップデート(1.26.0) により、遺物のロックされたスキルが表示されるようになりました。2018年10月03日、遺物の鍛錬方法が変わりました。
これまで遺物のロックされたスキルが明らかになったことで、より計画的に鍛錬ができるようになります。アンロックについても以前のアップデートにより鍛錬時にアンロックされるかどうかが点滅で分かるようになりました。
鍛錬方法も合成時の確率によるレベルアップから経験値によるレベルアップに変更されたことで、素材を合成し続ければ確実に最終レベルに到達できます。
また、合成する遺物のレアリティの違いにより合成時に得られる経験値が異なります。また、合成でレベルアップした遺物は合成時により多くの経験値が得られます。

Wiki内の遺物ページもご覧ください。

タイタンの育成

建設だけでなくタイタン育成も重要

このゲームは平和にのんびり生産するゲームではありません。他のプレイヤーとの戦闘がこのゲームの主旨です。始めたばかりだと城レベルばかり気を取られがちですが、他のプレイヤーから一方的にやられないようにするにはタイタンも育てないことには始まりません。
建設に比べて、戦闘はタイタンの強さと個人の能力が試されます。多くのプレイヤーは城のアップグレードを急ぐあまり、タイタンの育成が遅れていることが多いです。その為、城の建設スピードよりもタイタン育成が早い人ほど俺強ぇができる訳です。城レベルを上げると生産が向上し、部隊も強化できますが、それは相手も同じです。差別化を計るにはタイタンの強化が不可欠です。なのでタイタンが弱いのでは話になりません。さらにタイタンに装備する遺物の鍛錬レベル次第でも差が出ます。城レベル14以降は新たに建設できる可能な建設物は少なく、タイタン育成のアリーナやモニュメントの利用も全て利用できるようになるので、城レベル14〜16ぐらいでタイタンの育成具合や、アップグレードし忘れた建設物がないか、確認しながら城をアップグレードしてください。

このゲームの仕様では、自身よりも格上に勝つと得られる報酬(高資源、より星の多い遺物とタイタン)が増えます。その為、格下よりもタイタンが弱いと反撃も出来ず、ただ搾取される側になりかねません。格下への防衛力と格上に対抗する戦力を偏りなくタイタンや部隊を強化しなければいけません。このゲームでは、格上に勝利すると獲得する報酬が良くなる仕様になっています。なので上手な人は下手糞な格上を攻撃します。弱いプレイヤーほど格下を攻撃します。格上は報酬がであり、同等が白、格下がオレンジです。城レベルが上がると得られる報酬(タイタン経験値、資源)も上がるので相手からも狙われます。それに対抗できる戦力を育成しながら慎重に城レベルを上げていった方が賢明で一方的に搾取されないと思います。多くのプレイヤーはタイタンの育成よりも城レベルばかり上げるので防衛力のない餌と化してしまいがちです。

戦闘やタイタンの育成が上手い人は同レベル帯は当然ですが格上にも勝てるようになります。このゲームでは、攻める側が有利な仕様上どうしても格上にはレベル差で防衛困難でも、格下への攻撃にはペナルティがあり、格上側が格下を攻撃する際にはメリットが少ない仕様になっています。その為、格下からの攻撃では格上ボーナスが付くので殴り合いになった場合は格下の方がメリットが多いことになります。タイタンを育てて格上プレイヤーを倒してより高い報酬を得ることがこのゲームの一つの目的です。目指すは、格下に対して高い防衛力を持ち、格上も撃破することが出来るプレイヤーこそ理想的です。

タイタンを早く育成する方法
  • 1、稲妻ボタン(詳細は王国)をポチポチして格上だけど、防衛が少ない土地(小島)を攻めて高経験値を得る。
  • 2、アリーナやモニュメントを利用するを参照ください。
  • 3、合成する時は、合成アップイベント(別名:合成祭り)時に、四体まとめて同じタイプ(例:チャンピオンならチャンピオン)同士を合成した方が合成経験値が増加する。
  • 4、メインタイタンの切り替え時の戦力ダウンを避けるために、次期タイタンは事前にある程度は「アリーナ」と「合成祭り」で、ある程度レベルを上げておいて、後は通常戦闘でレベルを上げていった方が苦労しないと思います。

※version1.26からXPボトルが戦利品でドロップするようになったので、戦利品が必ず3つ落ちるイベントやCONQUEST(同じ3つドロップする)で戦闘回数を増やしてたくさんXPボトルをゲットするのが費用対効果が高く効果的。島獲得時にもXPボトルが使用可能なので、タイタンの育成しつつも遺物が多く獲得できるのでお得です。


このゲームにおいて、建設作業はそれほど重要じゃありません。何度も言うようですがタイタンのレベルが上げが勝敗を左右します。
レベル上げが大変なのは皆一緒です。そこを越えられれば結果も自ずと出ます。
  • タイタンのレベルが高いほどステータスが高いので当然有利。さらに良いスキルを選んであった場合はなおさら有利。
  • 遺物の鍛錬レベルが高いほど勝率が高い。
  • 相手に対して適切な編成を行うことで再戦時の勝率が高くなる。

攻撃用のタイタンは本命と育成用の2体を準備

皆さん1体はタンタンを育てていると思いますが、防衛用にもたくさんのタイタンを育てていく必要があります。
戦闘報酬などで入手したら大事に取っておきます。他プレイヤーの土地や城を攻撃する場合相手が自分より弱そうだったら育成用のタイタンに切り替えて戦闘を繰り返すことで、育成用のタイタンも成長させることができます。ある程度育ったら土地防衛用にして、他のタイタンを育成することを繰り返せば、全体のレベルアップが図れます。
タイタンは戦闘時に倒れたとしても無補給で次の戦闘に出陣できるため低レベルのタイタンも積極的に使っていきましょう。

育成に不可欠なのがアリーナの利用です。アリーナはタイタンを育成するための施設です。タイタン#titansarenaを参照ください。

土地には防衛用のタイタンと部隊を置く

当然ですが、土地(小島)を襲撃されて防衛に失敗すると生産された資源は奪われます。奪われないようにするというよりも相手にされないように工夫します。
獲得した土地に初期配置されている部隊がいますが、追加の防衛部隊を置くためにはタイタンの設置が必須になります。初期配置だけだと他プレイヤーから攻められ放題なので、所有タイタン数が少ない序盤は特に厳しいと思いますが、入手したばかりのレベル1のタイタンでも良いのでタイタンと追加部隊を置いて防衛させるとある程度の抑止にはなると思います。
ログイン報酬、戦闘報酬で得られた高レベルの「魔法」や兵種(ユナックの榴弾兵、ヒョウ、ダウナーのミニ巨人)を配置すれば防衛数値が上がることがわかります。タイタンに「遺物」を装備しても上がりますし、タイタン自身のレベルが高いほど防衛数値が上がります。

城レベルが低い時の駐屯地防衛の鉄板はチャンピオンとパラディン。

ゲームスタート時のお勧めのタイタンは「物理耐性」持ちのチャンピオンとパラディンです。特にチャンピオンは合成素材が集めやすく、レベルが上げやすいのでお勧めです。城レベルが低い内は部隊も少なく弱いので、駐屯地の防衛ではタイタンのレベル次第で勝敗がほとんど決まってしまいます。敵のタイタン(星1、星2)と部隊(人間種族)の多くが「物理属性」攻撃なので、防御スキルで有効なのは「物理耐性」になります。物理耐性がスキルと遺物で100%近くあれば高い防衛率が期待できます。城レベル6ぐらいになるとユナックの榴弾兵(歩兵)が生産できるので、できればチャンピオンか、パラディンの物理耐性と火耐性持ちが良いです。その後、ヒョウの生産が可能になる頃には毒耐性を考慮するなど、攻めてくる相手の部隊を想定して、適切なタイタンを育成すれば防衛成功率が上がると思います。相性や耐性を全てカバーすることは難しく、どうしても弱点は出来てしまうので、その弱点を補うタイタンも用意することで相手の攻めを難しくする事ができます。お互いに駐屯地の殴り合いになった際に相手の損害を大きくする事が出来れば相手は手詰まりになるでしょう。

城レベル1〜5:星1〜星2チャンピオン、もしくはパラディンで物理耐性スキル、星3ドラゴンの兜レベル10(物理耐性24%)
城レベル6〜:星2〜星3チャンピオン、パラディンで火耐性(歩兵対策)と毒耐性(ヒョウ対策)持ちなどがお勧め。物理耐性は遺物で補えると思うので工夫してみてください。
城レベル14からは新部隊「嵐の乙女」が生産できます。この頃には稲妻耐性を備えたタイタンがあると良いです。
種族と属性についてはこちら

アーマーとアーマー貫通に関する比較的分かりやすい動画

1、(アーマー値)ー(アーマー貫通)=100以上であればダメージ1/4 ※75%カット
2、属性耐性100%の場合ダメージ1/10 ※90%カット
1、2ともに満たしている場合はダメージ1/40 ※97.5%カット
こんなことを実証してました。

アーマー値は実際の戦闘時に敵のアーマー貫通から引いたアーマー値が実際の防御値なので、相手の貫通次第となります。耐性は対象の属性にしか効果がありませんがアーマー貫通と違って減らされる心配がありません。
耐性とアーマー値がともに高いと上図のように受けるダメージがかなり減ります。敵との耐性の相性がよければ駐屯地がやられる事なく、部隊が弱い城レベルが低い内は防衛成功率が高いです。

耐性のダメージカット上限が90%。100%耐性はダメージ90%カット、90%耐性でもダメージ90%カットの検証動画

つまり、100%にする必要がなく、90%あれば問題がないことを動画では証明したようです。

城レベルが上がってきたら、部隊強化スキルを持つタイタンも良いです。部隊レベルが高くなるほど(部隊数が増えるほど)防衛数値が高まります。防衛数値が高いから強い訳ではないですが抑止効果が期待できます。注、本気で駐屯地の防衛に使うなら城レベル20以上を推奨します。

このゲームを始めた新人プレイヤーが萎えて挫折する主な原因は、城レベルを上げことには熱心でも、タイタンの育成が疎かで他のプレイヤーに勝てない人が多いです。城がアップグレードするスピードに対して、タイタンの育成が追い付いておらず、タイタンのレベルが中途半端になりがちです。半端なタイタンでは、城(駐屯地)を守り切れないだけでなく、攻撃時のタイタンも半端なら相手を打ちのめす事ができません。タイタンのレベルが上がるにつれて上がりにくくなりますが、効率よく経験値を稼ぐように工夫すれば他のプレイヤーを出し抜くことができます。簡単に言ってしまえば、急がずに建築物を全て上げてから城をアップグレードする速度で行い、駐屯地に置くタイタンも半端なことをせずにカンストする事。格下にすら勝てなくなったら、城をアップグレードするのを控えるなど、タイタンの育成を優先すれば、一方的にやられることはなくなるはずです。

人間以外の種族が遺物で出たら防衛を担当させる(重要)

ログイン報酬や戦闘報酬で魔法「ヒョウ」「歩兵」「槍兵」「巨人」を獲得することがあります。これらは人間以外の種族でとても強力な部隊です。まだアンロックさせていない部隊でもこれらの遺物を使用することで部隊を入手することができます。
手強い相手を攻めるときに使っても良いのですが、戦闘で負傷すればいなくなってしまうので、防衛用の部隊として駐屯地(城)と土地(小島)に配置すればなくならずにずっと使うことができます。(土地を奪われても防衛部隊は帰ってきます。)

重要:二度言います。始めたばかりの人は、まだ生産できない兵士や魔法をログイン報酬や戦闘報酬で獲得したら、負傷しても減らない城、土地の防衛に置きましょう。土地(小島)の防衛力が強化され、防衛数値が上がります。

PPについて

PPとは、イベント中にタイタンXP(経験値)・遺物・タイタンを効率よく集める裏ワザ・小ネタです。
お互いに攻撃しあうところからPing−Pong(ピンポン)と呼ばれています。
通常であれば、敵の土地(小島)は城レベルが上がるにつれて手強くなってくるものです。
なので敵の土地から報酬や経験値を得るのが一苦労なのを、同盟仲間のレベルアップを図るために二手に分かれて、もしくは敵プレイヤーと協力し効率よく稼ぐ方法が以下の通りです。

通常(3ポタ)PP

主に魂集めのイベントの際に行います。
やり方としては、お互いの城、VP島以外の土地(金鉱島、食糧島)から、防衛の部隊と魔法を外して、初期配置の兵とレベル1のタイタンだけにし攻めやすくします。相手が格上であれば攻撃してレベル差を利用して多くの経験値を得ます。(防衛に一部隊だけ入れると少しタイタン経験値が増える場合もあるようです。)

それが通常PPです。ただ関係ない海外プレイヤーからも攻撃を受ける場合もあるので、お互いにある程度はアクティブでないとバリアが解除されません。相手の事情で放置することもあるでしょう。その時は土地のバリアは二時間までなので攻撃する側は時間を考えながらバリアの解除されるのを待ちましょう。アクティブであれば、攻撃された際には履歴や通知でわかるのでバリアの解除のタイミングが計りやすいです。それにプライベートメッセージでやり取りすれば問題なく互いを攻撃できると思います。
攻めやすくなることで戦闘時間が大幅に短縮され、魂集めも断然はかどります。完走を目指す場合は積極的に利用することをオススメします。

全体チャットを見ると、他の海外プレイヤーで「PP」と言っている人がいたら、こちらもピンポン島を用意して利用させてもらいましょう。用意せずに襲うと相手プレイヤーによっては怒って島補充のために島を取られる事があるので気を付けましょう。
ただ関係のない他のプレイヤーに島を取られる場合もあるので、獲得したばかりの島はとりあえず防衛して少し減ってからピンポン島に変更した方がいい場合もあります。外国人でも礼儀を持って利用すれば、同盟仲間でなくてもピンポンを行うことができます。
中には魔法を抜いていなかったり、高レベルのタイタンを置いている人もいます。かまわず攻めあってもよし、コミュニケーションが取れるならメッセージで交渉するのもよいかと思われます。

1ポタPP

3ドロップイベントの際に行います。3ドロップイベントでは必ず戦闘ドロップ報酬が3つもらえます。
やり方は、通常PPのピンポン島からさらにタイタンも外して、初期配置の兵のみにします。
中立の島を獲得した際に、防衛せず右上の「×」をタップすれば設置完了です。すでに防衛してしまっている島の場合は、防衛しているタイタンを他のタイタンに合成してしまえば、防衛から外すことができます。イベント時には、全体チャットにて外国人が「cap pp」とか発言しているプレイヤーから獲得するのも手です。

この仕様のピンポン島は1ポータルの消費で攻めることができ、より多くの戦闘が可能になるメリットがあります。
ただし、デメリットとしてVP・ゴールド・食糧・タイタンXPの獲得はできません(プレイヤーXPと戦闘ドロップのみ獲得)。なので平時やその他のイベント時はあまり意味がありません。
しかし、3ドロップイベントの際は、遺物やタイタン獲得獲得が目的となるので早い育成を望む場合に非常に有効となります。
※コンクエスト(征服)イベントの際も3ドロップが適用されます。ワープストーン集めにも効果的です。

島の攻防は基本通常PPと同様です。ただし、急襲ではなく捕獲のみになります。よってプラチナ以下のリーグでは一定数捕獲されると全シールドがかかり攻撃できなくなります。各リーグの全シールドに関する情報はこちら
攻撃し続ければ問題ありませんが、自分がPP島をたくさん持ったままシールド状態でやめてしまうと相手がPPに困りますので、シールドを外してから終了するのがマナーとなります。

タイタンXPが獲得できない問題ですが、タイタンXP遺物(兵士・戦士・英雄・タイタンの魂)が有効ですので、普段は貯めておきこの機会に放出するとタイタン育成もはかどります。

戦闘

やられたらやり返さない

防衛部隊の配置をサボっていてやられた場合ならともかく、きちんと防衛したところをやられた場合はそういうゲームですので潔く諦めましょう。わざわざ報復しにいったところであなたが得るものは通常の戦闘で得られるものと同じです。もっと条件が良いところを探した方が効率的です。
そもそもこのゲームは攻撃側が圧倒的に有利なように作られていますので、いくら防衛しても負けるときは負けますし、土地は奪われます。取られたものを取り返しても、相手を上回る防衛部隊を配置するでもしない限り、更なる報復を呼ぶことにもなりかねません。

特に昇格に入っている同盟を攻めるとアクティブ率が高いので反撃を食らう確率が高いです。面倒なのが嫌な場合は降格付近の同盟なら安心かもしれません。

タイタンを突っ込ませて、部隊は支援

タイタンは同じくらいのレベルの部隊を2,3個まとめたくらいの強さを持っていますので目覚ましい活躍を見せてくれます。さらに、部隊は戦闘で負傷したらその場で退場し、新しい部隊を訓練しないと補充されませんが、タイタンはやられても次の戦闘には無補給で復活します。
資源を略奪するために戦闘しているのに、毎回の戦闘で負傷者を多く出して食料を使ってたら、いつまでたっても資源が貯まらないので、如何に負傷者を出さずに戦闘し続けるかが大事です。また、負傷した部隊をジェムで治療するのは、よほどの事がない限りジェムの無駄遣いなので止めた方がよいです。
そのために、タイタンを有効に(こき)使いましょう。タイタンが毎回倒れてるくらいでも問題ありません。
極端な話、実はタイタンと増援部隊(2)を含めて1部隊で出撃可能です。

初期配置と向き、攻撃対象の選択が重要

敵部隊の配置や戦闘時にどう動くかを予想しながら、自部隊の配置や動きを考えます。
  • タイタンを敵部隊が最も集まる場所に突っ込ませる(あるいは待機させる)。
  • その後方から弓兵や擲弾兵(歩兵)などで支援する。
  • 弓兵を守るように槍兵を配置し、動かさない(戦いに行かず盾となるだけ)。
    タイタンが倒れたら/倒れそうだったら、そのときに前線へ送り込む。
  • 近くに敵弓兵がいる場合は、民兵やヒョウを向かわせる。
    できるだけ弓兵の正面ではなく側面から当たらせるようにすると効果的です。
    弓兵倒した後に、最寄りの敵めがけて走って行こうとするので、タイタンのいるところだったらタイタンだけに任せるべく速やかに待機の命令を出す。

駐屯地、土地のマップは城レベルによって異なります。城レベルが低いほど、全てとは言いませんが土地(小島)においては、攻める側に有利なマップが多いです。城レベルが高いほど部隊に囲まれた土地(小島)マップが多い気がします。
駐屯地では、城レベルによっては、森が多いマップで歩兵(榴弾兵)が隠れていて面倒だったり、何も障害物がないマップなど、城レベルによってマップは異なります。それによっても防衛率が変わるかもしれません。
同じ城レベルの駐屯地や土地を攻めていれば、自身のマップもわかるので編成時に考慮すると防衛率が上がるかもしれません。

逃げるは恥だが役に立つ

槍兵・民兵が弓兵に向かってきた、槍兵が民兵に向かってきた時は、そのまま放置せず後方に退却させるのも一手です。
退却させながら他の兵で叩くわけです。方向転換に少し時間がかかるため、早めの移動指示が重要です。
足の速い民兵・ヒョウなら陽動にも使えます。

足の速さとアーマー貫通を意識しよう